2006年07月22日

8日目

おはようございます。
今日も晴れています。

曇は多いけどうっすらと届く太陽の光はよっしゃ!
みたいな気持ちにさせてくれます。
そういう時は野宿も気持ちいもんです。
(写真左の建物のテラスで寝ました周りは自然に囲まれ川の音が心地よかです)。

8日目

近くの『秋吉台』にちゃちゃっと行ってみました。
『秋吉台』とは珊瑚が固まって出来た石灰岩台地(カルスト台地)の事で日本最大だ
そうです。
3億年前は海なんですね~。
地下には400近い洞窟があり東洋一の鍾乳洞と呼ばれている(沖縄ではないの?)。

8日目

台地にはゴツゴツした無数の岩(元珊瑚?)が突き出ており長い年月かけて造り出した
大自然の凄さが目にできる。

8日目

ベンチでのんびりとしながら考えていた。
広島と島根どこから攻める?
曇の様子を見ると九州から四国にかけてこれから発達してきそうなのだ。

う~ん広島はヤバイ。
ここは島根県を目指そう豪雨で弱った地盤に気を付けながら。

8日目



Posted by えいさく at 10:01│Comments(2)
この記事へのコメント
昨日は夜にブログを読もうと思っていたのですが、
酒の力には勝てず途中で爆睡してしまいました。
島根に行くんですね島根といえば出雲そば、食べたことはないですけど、食べたら感想聞かして。
DVDの件もよろしく。ではでは
Posted by しょうじ at 2006年07月22日 10:55
おぉ!しょうじ君コメントありがとう、そうか〜出雲そばか〜気がつかなかったな、教えてくれてありがとう!そばすすったるで〜。
Posted by もと大将 at 2006年07月22日 11:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。