2006年07月20日

唐津バーガー

厳木町を出て唐津市(佐賀県北部)へ。
『にはち』を譲ったゆうじ君の奥さん(長崎出身)から『唐津バーガー』の話を聞いていたので
これは是非食べねば!(なんかだんだんグルメの旅なってきた)ということでまず情報収集。

地元の人に聞くのが一番なのだがみんな言う事は一緒だった。
唐津市には『虹の松原』という名所がある。
松の並木が何kmにも続くドライブには最適である。
その途中にマイクロバスで販売している所があるそうだ。
さっそく向かう。

唐津バーガー

虹の松原に入って少し行った所に白いバスがある。
中には男女2人の店員がいる。

唐津バーガー

よっしゃー朝飯だ!
県外からも食べに来るという『唐津バーガー』(380円)。
バスの中に厨房がありできたてが食べられる。
パッと見レタスが溢れハンバーグとチーズとベーコンにタレがたっぷりからまって
かぶりつくのが楽しみだ。

唐津バーガー

さてお味は?
うむ!
カリカリのパンの間にテリヤキ風の甘辛いタレが具材の中を駆け巡り多めのレタスで
後味がしつこくない!
いやはや来たかいがありましたなニコニコ

唐津バーガー

聞くと同じバスが福岡県や佐賀県内に全部で7台あるそうだ(虹の松原が最初)。
マイクロバスだから移動も楽だね。

さてオイラはこれから北上するか南下するか悩んでいた。
北は相変わらずの雨の中に突っ込むことになる。
南は雨は降っているがこれから収まってきそうだ。
『唐津バーガー』を食べるまでは南下しょうと決めていた。
だが腹が満たされると強きになって九州脱出を考えてきた。

よし決めた!北へ行こう!
その強きはあとでくじけることになるとは知らずに・・・。




Posted by えいさく at 18:21│Comments(2)
この記事へのコメント
何やらうまそうな物にがっついているんだよ。うらやましいぞ〜(T_T)
俺もたべてぇ〜
Posted by たかあき at 2006年07月21日 00:41
がんばったオイラへのご褒美さ、美味しい物を食べるのも旅の醍醐味だよね。
Posted by もと大将 at 2006年07月21日 12:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。