2006年07月18日

かあちゃん

雨風のなか大分側から阿蘇山へと突撃~なんかね行ってもね~。
この天気だからね~けど来たからには向かってしまう旅人の習性。
山頂までの道のりは濃い霧に覆われて幻想的な雰囲気のなか頂上に到着。
修学旅行と8年前の旅以来3度目だ。

おぉ!懐かしいの草千里が浜だ~って見えましぇ~ん。
霧(雨雲)に埋めつくされてます、まぁ予想はしてましたけどね。
火口は見たかったな~。
かあちゃん

お店はレストランとお土産屋さんだけだし(変わってないね)雨がふっているし
あまり長居もせずに熊本側へと下山。

正直、雨でオイラは心身ともに疲れはてていた。
全神経をスリップしないように尖らせて、回りを見る余裕もないし食事しにお店に入る
気にもならない。

かあちゃん

駄目だ!辛い、そう思った時にふと目にパーラーが横切った。
一応お腹は空いていたのでパーラーならカッパを脱がなくて店頭で買える!
とわらにもすがる思いで引き換えした。

かあちゃん

小さいなお店に優しいそうなおばあちゃん、見ただけで何かすごい安心感が込みあげてきた。
おすすめの『唐揚げ・300円』その場で揚げているのを見ているとオイラの
かあちゃん(唐揚げが得意)を思い出して不思議な感情になってしまった
(揚げている姿がまた似てる)。

かあちゃん

店頭でそのままおしゃべりしながら(とっても安らぐ)食べてるといか唐揚げとコロッケを
サービスしてくれた。

かあちゃん

今日があまりにきつかったので本当に涙がでるくらい嬉しかった(どれもすごく旨い!)。ニコニコ
良かった、このお店に来れてかあちゃんに会えて。



Posted by えいさく at 23:41│Comments(2)
この記事へのコメント
優しそうなお母さん!
唐揚げもおいしそう。
よかったですね、きっとこういうタイミングで引き合わせてくれたんでしょうね。
お疲れ様です。事故と病気には気をつけて!
Posted by miho at 2006年07月19日 01:03
オイラもそう思います。本当にきつかったのでおばあちゃんの温かさには救われました、心配してくれてありがとうございます、さっそくこけちゃいました!コテッて感じです。バイクもオイラも無事(ちょっと怪我)ですので良かったです。
Posted by もと大将 at 2006年07月19日 07:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。